Comparison RFID

RFIDとその他の技術の比較

非接触で対象を識別する自動認識技術は、主に4種に大別されます。
いずれも対象に触れることなく識別や記録ができますが、メリットデメリットが存在します。

バーコード・QRコード カメレオンコード RFID(NFC) RFID(UHF)
※Roconieが主軸とする認識技術
利用方法概要 コードに対してレーザを射出、
反射光をセンサで捉えた結果をデジタルデータへ変換します。
カメラを利用します。
4~8色の配置パターンを読み取り、対象を識別します。
HF帯電波を利用します。
電磁誘導の仕組みを用いて、タグ内のICチップの情報を取得します。
UHF帯電波を利用します。
無線電波と反射の仕組みを用いて、タグ内ICチップの情報を取得します。
必須機材 ・バーコード/QRコードスキャナー ・カメラまたはスマホ ・NFCリーダーまたはNFC読取機能付きスマホ ・RFIDリーダー
認識可能距離 スキャナー性能、周囲の光量に依存
数㎝~1m程度
カメラの性能に依存
~2m程度
数㎝ 電波出力・タグの組み合わせ依存
~最大7m程度
同時読取数 1件ずつ 複数可 1件ずつ ~最大700タグ/秒
目視できない状態での読取 不可 不可
汚れへの耐性 汚れ・擦れは読取不可の可能性有 汚れ・擦れは読取不可の可能性有 汚れ・擦れは読取に影響せず 汚れ・擦れは読取に影響せず

1点ずつの読取が前提となるバーコード・QRコードに対し、RFID(UHF)は
複数の対象を纏めて読み取る事を得意としています。
倉庫や工場といった大量の物品が行き交う環境下では、1つ1つの物品に貼られた
バーコード・QRコードを読み取るのは簡単な作業ではありません。
対象物の識別・照合はシステム・テクノロジーに任せることで、
お客様はその後の作業に専念頂く事が可能となります。

バーコードとRFIDでの読み取り

RoconieはQRコード・バーコードもご利用頂けます

QRコード・バーコードの読み取り

RFIDは便利な技術ですが、「1点だけ物品を読み取りたい」シーンの場合はバーコードや
QRコードの方が利便性が高い事もございます。
RoconieはRFIDの苦手なシーンにも対応できるよう、スマホアプリに バーコードやQRコードの
読み取り機能を搭載しています。業務用途・シーンに合わせてお客様が使いやすいスタイルをご提案します。

RFIDを用いた場合、照合や記録に掛かる時間短縮が期待できます。

(試算例)5000点の物品に対し、1ヶ月に1回棚卸(現品確認)を行った場合

RFID時間短縮の効果例

保管場所から物品を取り出し、物品リストと現物を照合。
チェック結果を記録して次に進む…とした場合、手作業は非常に多くの工数を要する事となります。
バーコードの場合は読取・記録に掛かる時間の削減により効率化は期待できますが、バーコードの読み取りに実体が目視できていなければならない為、物品の取出と収納が発生します。
Roconie(RFID)の場合は、物品を格納したまま照合・記録ができるため、最も短い時間で現品確認を完了する事が期待できます。

RFIDを業務へ導入して暗黙知や経験則からの脱却や記録ミスの低減を実現し、
実態に基づいた可視化や業務改善・効率化を実現しましょう。

ご不明な点はお気軽にお問合せください。2営業以内にご回答いたします。